「はりまなないろ歯科」の
ロゴについて
こんにちは。
いつもはりまなないろ歯科の
ブログをご覧いただき、
ありがとうございます。
今回は、当院のロゴマークに
ついてご紹介します。
歯科医院の「顔」であるロゴデザイン
「はりまなないろ歯科」のロゴは、
開院にあたり、7色の華やかなロゴで
かつ医院への想いも込めてもらうよう
作成をお願いしました。
ロゴの中心に輝く星は、
私たちスタッフを象徴しており、
地域の皆さまのお口の健康と
笑顔を支える存在でありたい
という意味が込められています。
7色の花びらは、
患者さま一人ひとりを表現
ロゴを囲む7枚の
カラフルな花びらは、
実は「歯の形」を
モチーフにしています。
これは、年齢や生活背景、
価値観の異なる一人ひとりの
患者さまを表しており、
「多様な方が安心して
通える歯科医院でありたい」という
私たちの願いを表現しています。
はじめに頂いた案は、
出来上がった案の花弁の部分だけで、
最終的に、10回近くイメージに近いものへ
落とし込んでいもらいました。
練り直してもらうほど、いいものになり
迷い・悩むことが増えました。
上で説明した初期案からあった花弁の部分は
『はりま』
『なないろ』縦で読むと『はな・花』を連想され、
HとNにもみえるよう、また、清潔感のある
輝くイメージで作成してくださいました。
花びらや花弁に使われた
7色のデザインは
虹をイメージしており、
自然と笑顔になれるような
明るさや希望を表現しています。
歯科医院に対して「怖い」、
「緊張する」といった印象を
持たれている方にも、
「ここに来れば安心できる」と
思っていただけるような、
親しんでもらいたいという思いも
込めています。
このロゴには、当院が大切にしている
「予防重視の診療」や
「家族みんなで通える歯科医院」という
コンセプトも表現しています。ロゴのとおり、
子どもからご高齢の方まで、
安心して長く通っていただけるよう
努めてまいります。
———————————————-
次回は、『虫歯について』です。