ケガや虫歯、歯周病などで
歯を失ってしまった時、
「もう元に戻らないのでは…」と
不安になる方が多いと思います。
失った歯を補い、
見た目や噛む力の回復を
目的として、はりまなないろ歯科で
ご提案する代表的な3つの治療法を
簡単にご紹介いたします。
① 入れ歯(義歯)
入れ歯は、取り外し式の人工の歯です。
1本だけ失った場合の部分入れ歯から、
全ての歯を失った場合の総入れ歯まで、
状態に合わせて作ることができます。
メリットは、比較的治療期間が短く、
保険診療で対応できるものも多い点です。
デメリットとしては、
違和感を覚えたり、しっかり噛めないと
感じる場合があること。
また、取り外しての入れ歯の
ケアが必要です。
② ブリッジ
ブリッジは、失った歯の両隣の歯を
支えにして、橋をかけるように
人工の歯を固定する方法です。
固定式なので入れ歯より
違和感が少なく、噛む力も
ある程度回復します。
メリットは、自然な見た目と安定性。
デメリットは、支えとなる健康な歯を
削る必要があることです。支える歯に
負担がかかるため、長期的には
注意が必要です。
③ インプラント
インプラントは、あごの骨に
人工の歯根(インプラント体)を埋め込み、
その上に人工の歯を装着する治療です。
メリットは、周囲の歯に負担をかけず、
見た目も自然でしっかり噛めること。
まるで自分の歯のように使えるため、
満足度が高い治療法です。
デメリットは、外科手術が必要で、
治療期間が長くなること。また、
保険適用外のため費用が
高額になる事があります。
どの治療法が適しているかは、
お口の状態や健康状態、
ライフスタイル、ご予算によって
異なってきます。
「歯がないまま放置しても大丈夫?」
という声もありますが、
実は歯を失ったままにしておくと、
他の歯が動いたり、噛み合わせが
悪くなったりと、お口全体の健康に
悪影響を及ぼすことがあります。
早めに歯科医院で相談し、
ご自身に合った治療法を一緒に
考えていくことが大切と考えています!
はりまなないろ歯科では、
患者さまとのカウンセリングを大切にし、
それぞれの患者さまに最適な治療を
ご提案しています。歯を失って、
食事がしにくい、しゃべりにくい等
お困りの方…
開院後、はりまなないろ歯科へ
お気軽にご相談くださいね!